なかや一博 ブログ

年別アーカイブ: 2013年

来年はさらに良い年でありますように!!

2013年、平成25年も残り数時間となりました。すでに各市町村、県内、国内、海外と10大ニュースが新聞紙上で報じられていますが、人それぞれにも心に残る思い出があった一年であったのではないでしょうか。

私にとってはやはり母校滑川高校の創立100周年記念式典及び記念事業を無事終えたことが第一位でした。

IMG_59361IMG_59341
記念事業の一環として6月3日に京都清水寺貫主 森清範氏を母校にお迎えし、『いのち尊し』と題した記念講演。そして生徒が選んだ漢字一文字『輝』を全生徒の前で横130cm×縦150cmの大紙に揮毫していただきました。

CIMG2120CIMG2118
一方日本では、8月には富士山世界文化遺産に登録され、9月にはオリンピックとパラリンピック東京招致が決定しました。いずれも一度は失敗しましたが、その経験を生かし再挑戦での快挙でした。わたしもかくありたいと思います。

また、一度はオリンピック競技から外れたレスリングが正式種目に決定しました。日本レスリング協会会長福田富昭氏本校出身であり、本市の名誉市民でもあります。

10月に入り2015年3月開業予定の北陸新幹線東京-金沢間の最速列車名が「かがやき」と発表されました。そして、10月19日に100周年の記念式典が盛大に挙行され、宇宙飛行士山崎直子さんによる記念講演がありました。

何よりも滑川高校の生徒のひとみの「かがやき」が私にとって一番うれしかったです。

IMG_59331CIMG22203

どなたの句だったか、次の句がありました。

「一年を包む風呂敷 年忘れ」

風水害など天変地変もありましたが、「輝」く話題も多かったと思います。

来年はさらに良い年でありますように!!



歳末のプレゼント!

久しぶりに県外の友人からビックな歳末プレゼントが届きました。
「寒ブリ」「殻付き生ホタテ貝」でした!!プロフィールでも書きましたが、魚貝類は私の大好物であります。

さっそく、行きつけの魚屋さんで捌いてもらい、それぞれお刺身にして食べました。

「寒ブリ」といえば氷見ですが、氷見産と比較しても遜色なく、結構脂がのっていて美味しかったです。ホタテ貝にしても、県内ではなかなか味わえないものです。

友情とは本当にありがたいものですね。

さぁ、今年もあと1日全力で頑張ります!!

CIMG2249CIMG2256

 



今年も残すところあと2日となりました

昨日は「なかや一博後援会女性の集い」でたくさんパワーをいただきました。そして今日は今年最後の後援会の幹部会議が開かれました。

年内の活動について総括するとともに、新年の予定も協議され、改めて決意を新たにしました。

今年も残すところあと2日となりました。

とはいえ、

『一日もおろそかならず古暦』(虚子)

この心境で、一日一日を無駄にすることなく、精一杯頑張りたいと思います。



なかや一博後援会女性の集いを開催しました

本日、「なかや一博後援会女性の集い」を開催いたしました。昨夜からの雪の影響で足元が悪い中、たくさんの方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。

また、年の瀬のお忙しい時期であり、先週(22日)事務所開きをしたばかりということで、30名前後のご参加を予定していたのですが、最終的に50名を超える人数がお集まりになりました。
女性の皆様の市政への関心の高刷新を求める強い思い改めて実感いたしました。

私が立候補に至った経緯、そして私の実現・実行したい政策をお伝えしたあと、参加者の皆様からご意見やご質問をお受けしました。
女性の視点で色々とアドバイスをいただき、また言葉のキャッチボールを交わすことで「なかや一博」という人物像や考え方、ふるさと滑川に対する愛着の深さを直接お伝えすることができ、とても貴重な時間となりました。

『女性のパワーはスゴイ!!』

女性が元気な街は活気があります。短い時間でしたが、皆様と共有できた時間を今後の活動に活かして、女性がますます社会や市政に参画できる環境を推進していきたいと思います。

DSC_0109DSC_0095



寒さが厳しい一日でした

今日の天気は荒れ模様でした。一年は春夏秋冬、四季があるように、人生もありあり。
私の好きな言葉のひとつに「温室に大木なし、寒門に硬骨あり」という言葉もあります。厳しい時を乗り越えてこそ初めて本物になるという意味です。
また、富山湾の幸「ブリ」も冬の寒ブリが美味しいように、やはり、厳しさも人生には必要ではないでしょうか。

今日の寒さも前向きに捉えて人生の肥料と解釈しようと思います。

さぁ、明日も寒さに負けず頑張ります!!

<お知らせ>
「なかや一博と女性の集い」をいよいよ明日開催いたします。
ふるさと滑川に対する思いをざっくばらんに語り合いたいと考えています。
年末のお忙しい時期とは存じますが、お気軽にご参加ください。

【日時】 12月28日(土)13時30分~15時(予定)
【場所】 なかや一博後援会事務所(田中新町98-1)