なかや一博 ブログ

我が家の年中行事

今日は我が家の年中行事のひとつ「春祈祷」を行いました。お正月にお寺の住職が来宅し、無病息災交通安全商売繁盛などを祈願します。

我が家は禅宗曹洞宗で上市町の眼目山立山寺、いわゆる「さっかの寺」と市内追分にある海恵寺の住職を兼務している真田光道導師であります。
特に眼目山立山寺の第41世住職であり、このお寺は750年以上の古い歴史を持つ名刹です。樹齢数百年の栂並木は県の文化財に指定されています。

母、私等夫婦、長男夫婦、次男、3男夫婦とその子供たちの家族全員が厳粛に祈祷を受けました。とりわけ今年は目標達成に向けての大願成就を念じました。しかしながら、神頼みだけではいけません。本人の努力が必要なことは申すまでもありません。

さて本日は富山一が県勢初の決勝進出を決めました。
2-2の後のPK戦で見事勝利を飾りましたが、常に冷静さを失わない選手には驚きました。その上、レギュラー選手の中に滑川在住の生徒が2人もいるそうです。すごい!!

富山一頑張れ!!私もその快進撃にあやかって邁進する所存です。



なかや一博 オフィシャルブログ

ブログ 最新の投稿(5件)

5月 2025
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
なかや一博 フェイスブック

リンク

トップへ戻る