1939年(昭和14年)1月15日、東京・両国国技館で69連勝中だった横綱双葉山が西前頭3枚目の安芸乃海に外掛けで敗れた日でした。
記録も勝者も栄枯盛衰は世の常であり、勝者といえども必ず敗れる日がくるものです。私もその経験をした一人であります。ゆえに、安芸乃海が連勝を阻止したように私も頑張るつもりです!
それにしても民間企業はスゴイ!今朝も某企業を訪問させていただきました。7時30分から「幹部会」と称した会議がありました。市役所で午前7時30分から会議があるでしょうか。
あるとするならば、災害発生など非常事態で緊急招集時くらいではないだろうか。
民間企業から見ればやはり「公務員」は恵まれていると思われるのは当たり前のことだと思います。
感覚・体質の改善も急務であると考えます。
今日も富山県医薬品配置協議会(県内を回商する売薬さんの会議)の席上、同会より推薦状をいただきました。
「台詞は小さいけれど、多くの売薬さんの思いがこもった推薦状です。」と会長のお言葉を聞き、改めて気を引き締めた1日でした。