なかや一博 ブログ

2025薬業人バーベキュー大会

8月16日午後2時から、真夏日の暑さの中、我が家の小さな中庭で「暑さを吹き飛ばし 薬進する 薬業へ」をテーマに23名の参加を得て賑やかに開催した。
それにしても、近年新たな気象用語が生まれてくる。「線状降水帯」「記録的短時間大雨情報」「大雨特別警報」「熱中症警戒アラート」など、ついてゆくのがやっとである。

加えて、7月政府の地震調査委員会が、富山ー兵庫沖の日本海中南部で、今後30年以内にマグニチュード{M}7以上の地震が起きる確率は16-18%とする長期評価を公表した。10%を超える確率は高い発生確率だそうです。
そして、昨今世界各地で多発している大規模な山火事、記録的な豪雨による洪水被害、火山の噴火や地震の発生など人災と天災が絡み合って襲ってきているような感じである。

そんな中、せめて当日は薬業が薬進する業界へ、そんな願いを込め開きました。
滑川薬業会・石政会長が開会挨拶。高橋亘氏が開会宣誓。特別参加の県くすり振興課竹内課長の乾杯で本番に入りました。参加した人の営業地は北は北海道から南は鹿児島、宮崎などを始めとし全国各地に及び、それ故、話題も豊富で話に花が咲きました。

特に、同一地域を営業する者同士であれば、商品の販売テクニックなど、腹を割っての話は中々出来ない。しかし、今回の参加者は、営業地が違うことから、本音で商売のことを話せる機会でもあった。それにしても「焼きそば」や「焼肉料理」を手際よく調理する人もいるなど、さすが売薬さんは多種多芸であり、改めて感心した。

また、参加者から玉ねぎ、ジャガイモ、酒など多数の差し入れがあった。約3時間半和やかな雰囲気の中、名残を惜しみつつ再会を楽しみに中島薬連常務の閉会の言葉で散会した。

250816140352788[2]



なかや一博 オフィシャルブログ

ブログ 最新の投稿(5件)

8月 2025
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
なかや一博 フェイスブック

リンク

トップへ戻る