なかや一博 ブログ

来年はさらに良い年でありますように!!

2013年、平成25年も残り数時間となりました。すでに各市町村、県内、国内、海外と10大ニュースが新聞紙上で報じられていますが、人それぞれにも心に残る思い出があった一年であったのではないでしょうか。

私にとってはやはり母校滑川高校の創立100周年記念式典及び記念事業を無事終えたことが第一位でした。

IMG_59361IMG_59341
記念事業の一環として6月3日に京都清水寺貫主 森清範氏を母校にお迎えし、『いのち尊し』と題した記念講演。そして生徒が選んだ漢字一文字『輝』を全生徒の前で横130cm×縦150cmの大紙に揮毫していただきました。

CIMG2120CIMG2118
一方日本では、8月には富士山世界文化遺産に登録され、9月にはオリンピックとパラリンピック東京招致が決定しました。いずれも一度は失敗しましたが、その経験を生かし再挑戦での快挙でした。わたしもかくありたいと思います。

また、一度はオリンピック競技から外れたレスリングが正式種目に決定しました。日本レスリング協会会長福田富昭氏本校出身であり、本市の名誉市民でもあります。

10月に入り2015年3月開業予定の北陸新幹線東京-金沢間の最速列車名が「かがやき」と発表されました。そして、10月19日に100周年の記念式典が盛大に挙行され、宇宙飛行士山崎直子さんによる記念講演がありました。

何よりも滑川高校の生徒のひとみの「かがやき」が私にとって一番うれしかったです。

IMG_59331CIMG22203

どなたの句だったか、次の句がありました。

「一年を包む風呂敷 年忘れ」

風水害など天変地変もありましたが、「輝」く話題も多かったと思います。

来年はさらに良い年でありますように!!



なかや一博 オフィシャルブログ

ブログ 最新の投稿(5件)

5月 2025
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
なかや一博 フェイスブック

リンク

トップへ戻る